• ホーム
  • 当協会について
    • 日本学術会議会員任命拒否に対する声明
  • お知らせ
  • ワイルド研究資料
    • ワイルド研究資料目録
    • Wilde Newsletter
  • 第49回大会(2024年)
  • 過去の大会
    • 第48回大会(2023年)
    • 第47回大会(2022年)
    • 第46回大会(2021年)
    • 第45回大会(2020年)
    • 第44回大会(2019年)
    • 第43回大会(2018年)
  • 協会誌『オスカー・ワイルド研究』
  • 入会案内
  • 会員向け告知
  • 問い合わせ
  • ホーム
  • 当協会について
    • 日本学術会議会員任命拒否に対する声明
  • お知らせ
  • ワイルド研究資料
    • ワイルド研究資料目録
    • Wilde Newsletter
  • 第49回大会(2024年)
  • 過去の大会
    • 第48回大会(2023年)
    • 第47回大会(2022年)
    • 第46回大会(2021年)
    • 第45回大会(2020年)
    • 第44回大会(2019年)
    • 第43回大会(2018年)
  • 協会誌『オスカー・ワイルド研究』
  • 入会案内
  • 会員向け告知
  • 問い合わせ
The Oscar Wilde Society of Japan
  1. ワイルド研究資料
  2. Wilde Newsletter

Wilde Newsletter 5

 

最高のレクイエム

西村孝次  (2)

 

芸術家としての批評家ーぺイターからワイルドへ

富士川義之  (4-5)

 

観て想うーラスキン、ペイターからワイルドへー

澤井勇  (6-8)

 

ワイルドとモーム

佐藤喬  (8-9)

 

Pleasureが大切ー『真面目が大切』試論

佐藤真二  (10-11)

 

ワイルドの初期の詩についてー "Theoretikos"を手がかりに

岩永弘人  (12-13)

 

ラスキン、ペイター、ワイルド

都築佑吉  (14-15)

 

ワイルドの〈純粋・自立〉文学観ーラスキンとペイターのあいだで

玉井暲  (15-17)

 

Ruskinism Oscarised

井村君江  (18-20)

 

ワイルド書誌

木村克彦  (21)

 

編集後記 (23)

サンプル

  • ホーム
  • 当協会について
  • お知らせ
  • ワイルド研究資料
  • 第49回大会(2024年)
  • 過去の大会
  • 協会誌『オスカー・ワイルド研究』
  • 入会案内
  • 会員向け告知
  • 問い合わせ
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
© 日本ワイルド協会 / The Oscar Wilde Society of Japan
ログアウト | 編集